今日はスーパーに買い物に来ています。 「カロパ」と言う言葉に引っ掛かって「カレーメシ」を買いました。 次々のいろんな省略された言葉が生まれているけど、こんなところにも。。 最初は「効率よくカロリー摂取」かと思ったけど、そうではなく、栄養バラン…
今日は「サウザンロード相模台商店街」(小田急相模原)に来ています。 散歩の途中で新しく出来たお店を見つけて立ち寄りました。 ランチタイムを過ぎて空いています。 すでに昼食は済ませていたので、食後の「コーヒー」と「みたらし団子」を注文です。 次…
寒い日が続きます。 朝早いとはいえここまで下がるのか? 例年に比べて寒く感じているのだが、本当に気温が下がっているのか?それとも、年齢を重ねたせいなのか?
今日は散歩の途中で、お団子屋さんに立ち寄りました。 以前通ったときには行列が出来ていたり、すでに売り切れていたりと、なかなか購入の機会に恵まれませんでしたが、ついに手に入れることができました。 嬉しくて「いちご大福」まで買ってしまいましたが…
今日もタリーズに来ています。 来るたびに新しいドーナツを見かける気がする。。 今日は「チーズケーキドーナツ」に気づいて注文しました。 チョコレートでコーティングされているのがいいね。
今日は「くら寿司」に来ています。 見慣れぬ名前のお寿司があって目に留まる。 「カンジャンセウ」ってあるが、よく見ると「海老の醤油漬け!」と書かれている。 食べたこと無いのだが、この言葉の雰囲気から韓国料理に違いないと判断した。 韓国料理ならた…
朝ドラの話ではありません。 今日は新宿駅に来ています。 小田急線の地下改札近くに「おむすび」のお店があります。 どんな「おむすび」があるのか気になってはいたけど、カウンターの前で見ていると買わずに立ち去ることも出来なくなりそうなので、いつもス…
今日のお昼は「タリーズ」に来ています。 「ボールパークドッグ マッケンチーズメルト」というなんだか長い名前の商品を注文する。 「マッケンチーズ」とは「マカロニとチーズ」ということだが、アメリカのレストランで見かけたな。 ステーキ食べながら「マ…
**魅力的なファミレス体験:伝統的なすき焼きを楽しむひととき** 某ファミリーレストランで過ごした、素晴らしいひとときをご紹介します。この日は、家族とともに温かい和食を楽しむために訪れました。私たちの選んだメインディッシュは、日本の伝統的な鍋料…
今日は散歩の途中に「相模大野」の駅に来ました。 今は立派な駅ビルがあり、駅前はバスロータリーや地下駐車場も整備されているけど、昔は駅ビルなど無く、昔も「ロータリー」ではあったけど、人が歩くデッキなど無くて、終電で駅に着くとタクシー待ちの行列…
正月に「おせち料理」を食べることはあるけれど、作るのは「結構」というレベルでは言い表せないほど大変。 最近は食べる機会も減っていましたが、今年は初めて購入して食べることになりました。 そもそも自分で作ると好きなものしか作らないけど、買ってみ…
今日は多摩センターの駅に来ています。 モノレールの駅は少し離れた場所にあって、小田急線や京王線の駅との間はお店が並んでいたりします。 駅周辺の案内図を見ると、「パルテノン多摩」という名称を見かけるが、どんな施設があるんだろう? まさか神殿があ…
今日は近所のイタリアンレストランに来ています。 歩きで来ると、「酒が飲める」ということで「スパークリングワイン」を注文する。 普段は白ワイン一択で、今日も「白」のつもりで(単なる思い込みだが)注文したところ、注がれたワインは「赤」でした。 赤…
今日は散歩の途中で「うどん屋さん」を見つけて入ってみることにしました。 ご自宅をそのままお店にしているようです。 玄関から入って廊下を抜け、リビングルームと思しき場所にテーブルが並んでいます。 「豚バラ角煮うどん」を注文しました。 普通盛りを…
冬休みに入ったので、工作に手を出してみる。 今回は、無線機を持ち出す際に使うキャリングケースを作ってみた。 「作った」と言っても、無線機の形に合わせてボードを切り出しただけ。 ケース自体はアマゾンで「GoPro」用と思われるものを買いました。 作っ…
あけましておめでとうございます。 毎年のことだけど、今年も「鳩サブレ―」を購入しました。 ヘビと鳩の組み合わせがしっくりこない気もするが、図柄は可愛いので深くは考えない。 毎年同じ人が描いているのかな?
西武線を乗り継いで、「玉川上水駅」にやってきました。 ちょっと遅い時間なので人は少なめ。 ここからモノレールに乗ってみることにしました。(これも初めて) 向かいのホームに列車が到着しました。 寒い駅で到着を待ってます。
今日は「一橋学園」の駅に来ています。 ここの駅には年に数回来るのだが、大抵は「国分寺」との間を往復するだけ。 普段乗らない鉄道会社の車両の中は、広告も見慣れないものが多くて新鮮です。 今日はちょっとだけ足を延ばしてみることにしました。 少しだ…
散歩の途中で小さめな「パン屋さん」を見つけました。 遅い時間なので商品は少なめ。 「バゲット」と「ピザ」を買って帰ります。 美味しそうだったので、写真を撮る前に食べてしまいました。 そして「美味しそう」ではなく「美味しい」が正しいことに気づき…
今日は秋葉原に来ています。 お店の前にセールの案内を見かけるが、長期間放置してしまったのかな? 確か放電終止電圧は1Vと言われているような。。 今日は電子部品を探しに来ているけど、もう一度来る必要がありそう。 とりあえず、年末までに調達して冬休…
無性にポテチが食べたくなって、コンビニに来ました。 街なかで見かける「ポテトチップス」の看板は、大抵が「湖池屋」のような気がするのは何故だろうか? 他のメーカーは看板を出していないのかな? 気になっているだけかな。。
今日は朝からマクドナルドです。 発売されてから時間が経っていますが、ようやく「ビーフシチューパイ」を食べることが出来ました。 一緒に注文したのは、紅茶です。 一時期メニューから消えていましたが、復活してくれてよかったです。 ここで今日の仕事に…
タリーズの「ワンモア」は、紅茶もOKと知ってから、来る機会が増えている。 午前中はコーヒーを飲むけれど、夕方以降はコーヒーを避けるようにしていることもあり、タリーズで紅茶をおかわりに注文することが多い。 出先からの帰り道に、紅茶を飲むという選…
今日は園芸店に来ています。 庭に植える花を探しにたまに来る。 しかし、最近寒いので庭で作業するのはキツイかな。。
今日は電車で移動しています。 乗換駅の通路を歩いていると、何やら新しいお店の開店準備が行われています。 通路の向かいには、イートインスペースのあるパン屋さんがありますが、そこはいつも結構賑わっているので、需要はありそう。(もっとも座席の数は…
近所を車で移動しています。 信号待ちしていると、その先にマンションの工事現場が見えています。 ちょっと見ぬ間に「だいぶ大きくなったな」というのが印象。 こちらは約6週間前の写真。 明らかに大きくなっている。 結構早いな。。
散歩の途中で、道路の横で行われている工事について説明した看板を見かけました。 共同溝を作って無電柱化しようということらしい。 自宅の目の前にも電柱があるが、無いに越したことはない。 パリでは100%無電柱化されているというから、不可能ではないん…
今日のおやつは謎のお菓子が登場しました。 食べてみると中にクリームが入っていて、まわりがちょっとだけサックリしていて食感が心地いい。 多分コンビニで入手したはずだが、どこで買ったか記憶にない。 もう一度出会えるかな?
今日は「タリーズ」に来ています。 もう少し本を読みたいと思い、「ワンモアコーヒー」を注文することに。 店員さんが「コーヒー・紅茶」どちらにしますか? と聞いてくれたので、「ONE MORE COFFEE & TEA」であることを知りました。 なので、今日の2杯目は…
今日は「びっくりドンキー」に来ています。 ここのお店はワンプレートで提供するのが特徴だが、私の記憶が正しければ、結構巨大なメニューも特徴だったような。。 時代の流れなのかは知らないけど、今はタブレットで注文するスタイルになっている。