秋葉原に来ています。
今日の目的は無線機(アマチュア無線用)の実物を確認すること。
昔は自宅の近く(と言っても、車で20分位は掛かるが)にハムショップ(肉屋ではない)がありましたが、アマチュア無線の人口も激減する中で閉店したみたい。
無線機を購入したところで実際に運用するかどうかは微妙ですが、免許を取った頃とは違ってデジタル通信も出来るようになったりしているので、一度試してみたい。
ちなみに、アマチュア無線の資格(4級)を取得する人の数は年間1万人前後らしい。
一方でアマチュア無線局の数は毎月1000局位減っているらしいので、新規取得者が40年間位アマチュア無線を続けたとしても、無線局数は40万局位に近づく。
あまりにも減少した場合には、無線機の販売だって難しくなるのかな?